六価クロム溶出防止機能

六価クロム、公知の処理方法

六価クロムの溶出による土壌汚染・地下水汚染の防止方法には、セメント固化法、酸その他の溶剤による抽出法、溶融固定化法、薬剤添加法などがあります。 種々処理方法の中では、設備コスト、メンテナンス及びランニングコスト等々の経済面と簡易性の点では薬剤添加法が優れています。

薬剤添加法

(1) 処理対象物に有機液体キレート剤を添加混合する
処理対象物に有機液体キレート剤を添加混合し、重金属とキレート化合物を形成して、不溶性の固定化物とする方法が公知となっています。しかし、この有機液体キレート剤では六価クロムの溶出防止効果は低く、且つ形成されたキレート化合物は有機化合物と金属との配位結合なので酸・アルカリに弱く、長年の酸性雨や強アルカリのセメントなどの存在下では長期的に不安定です。

その他の薬剤添加法として

(2) 六価クロムを含有する汚染土壌や産業廃棄物の焼却灰に多量の水と第一鉄化合物を添加混合して洗浄する。
(3) 六価クロムで汚染された土壌や地下水に還元薬剤の水溶液を直接注入することにより浄化する。
方法が知られています。 しかしながらこれらの方法では、理論的には第一鉄イオン等の還元物質により還元されて毒性の無い三価のクロムに転化しますが、土壌などの処理対象物と混練された際には酸化性物質との接触により六価に再転化する可能性があるので完全な処理法とはいえません。

セメント系固化材そのものに添加剤を加えて防止する方法

(4) セメントと水との混練時に第一鉄化合物等の還元剤を混入させ、セメント中に含まれる六価クロムと反応させて不溶性物質に変える。
この方法も、第一鉄等の遷移金属イオンの硫酸塩を使用する技術で、化学的観点からすると前記 (2)、(3) の方法と同じで、長期的には不安定であり、土壌などの処理対象物と混練された際には酸化性物質との接触により六価に再転化する可能性があるので完全な処理法とはいえません。

以上のように従来の方法では、六価クロム溶出量を土壌汚染対策法施行規則で定められた溶出基準・地下水基準0.05 mg/L以下に抑制するには不十分で完全とはいえません。 そこで弊社では、上述したような種々の課題を解決するために、極めて優れた六価クロム溶出防止機能を有する粉形状薬剤の研究開発に着手し、製品化することに成功しました。

既に当該薬剤は六価クロム溶出防止剤として製造・販売しておりますので、当該商品を使用することで、このままでは今後も拡大するであろう土壌及び地下水汚染の防止に役立てください。

弊社薬剤「土壌元気君Cr」の六価クロム防止機能

効果

六価クロムの溶出による土壌汚染に際して、弊社の薬剤を使用することの効果は、完全に六価クロム溶出量を土壌汚染対策法施行規則で定められた溶出基準・地下水基準0.05 mg/L以下に抑制することができます。

また、 大規模団地造成工事の地盤強化に際しては、汎用のセメント系固化材に弊社の薬剤を少量添加混合するだけなので如何なる用途においても従来の固化材による施工方法と全く同じで良く、設計時に何等煩わしい検討は必要ありません。 よって、新たな設計コスト、設備コスト、メンテナンス及びランニングコスト等々の経済面及び施工の簡易性の点で極めて優れています。

しかも弊社の薬剤および当該薬剤の添加によって六価クロムが不溶化された固化材は、その原料として製紙工場から排出されるペーパスラッジ灰、火力発電所などから排出される石炭灰、産業廃棄物及び生活ゴミ処理場の焼却灰等々を使用することが可能なので、これらの廃棄処分コスト及びリサイクルによる原料費低減等の顕著な経済効果をもたらすとともに、併せて環境リスクの低減をも図ることができます。

機能

弊社の薬剤は数種の特殊成分を組合せた配合処方(平成22年1月22日特許取得済)から成り、その機能性は、有機液体キレート化合物とは違って土壌の酸性、アルカリ性を問わず安定であり、更に還元物質による処理のように一時的に無害の三価クロムに転化したものが酸化物質の存在下で有害な六価クロムに再転化しないという特徴を持っています。

また、微粉末形状なので土壌やセメント等の粉体へ分散し易く、薬剤中の有効成分は水溶性で土壌やセメントから雨水等に溶出する六価クロムイオン(Cr6+)と素早く反応して不溶性化合物に変え、再溶出させません。(土壌中に残存するクロムも無害な三価クロムに転化しているので、六価クロムイオンとして溶出することはありません。)   恭誉建設株式会社 環境事業部  問合せ先TEL:042-758-1131

140428-01

六価クロム溶出防止機能

六価クロム、公知の処理方法 六価クロムの溶出による土壌汚染・地下水汚染の防止方法には、セメント固化法、酸その他...
140428-03

試験データ

種々Cr6+ +溶出防止剤の溶出試験-1 → 全てのデータはこちら(PDF) 2008/08/27